Lifestyle
あなたの歩き方は大丈夫?
足に負担をかけない正しい方法をレクチャー!
UNISEX
運動不足解消に最適なウォーキング。しかし、あなたのウォーキングは本当に正しいフォームでできていますか?自己流が癖づくと体幹が崩れるばかりか、下半身太りを誘発させることにもなります。
前回に続き、『ポスチャーウォーキング』のスタイリスト・KIMIKO先生に、ついやってしまいがちなNGな事例と正しい歩き方のポイントを教えてもらいました。
まずはNG事例!こんな歩き方は要注意!
ダメな歩き方は、前回もお伝えしたように姿勢が整っていないことで生まれます。体がピンと立っていないので、アンバンラスな体を無理に支えようとした結果、美しくない歩き方になっているので気をつけましょう。(KIMIKO)
▶︎歩く前に姿勢も要チェック!
ヒザ歩き
人は前進しようと思うとつい、顔が前のめりになります。そして脚のつけ根ではなく、ヒザから足を出そうとするので全体的に前かがみのようなフォームで歩く人が多いですね。
ガニ股歩き
ガニ股になり腕を大きく左右に揺さぶる歩き方もNGです。O脚の方に見られる歩き方ですが、太ももの内側にある内転筋が弱っていることが原因でもあります。男性の場合は、内転筋より外転筋(太ももの外側)の筋肉が張ってしまうことで内外転筋のバランスが悪くなってガニ股になるケースも。
正しい歩き方の基本
美しい歩き方の基本はヒザから歩くのではなく脚のつけ根から。全身の筋肉を余すところなく使うのが正しい歩き方です。まずは、足の動きをチェックしましょう。(KIMIKO)
STEP1:かかとで着地
歩き出すほうの足はかかとから着地。
STEP 2:足裏全体を地面につける
足裏全体を地面にくっつけるようにして体重を充分に支えられるよう準備をします。
STEP 3:足指を使って地面を踏み込む
歩くステップでもっとも重要なポイント。足指を使って地面を踏み込むように蹴ります。その反動で体が前に押し出され、余計な力を入れずとも優雅な歩き方に。
脚のつけ根を伸ばし、上半身も動かす!
足の動きは完璧でも、膝から上が全く動いていないケースも多いので気をつけましょう。上半身と脚のつけ根の動きにも注目を。
頭・肩・お尻の位置は一直線
歩き出しの姿勢は、前回の記事の正しい姿勢でお伝えしたように頭・肩・お尻の位置が直線を結べるように並行な状態であることを確認しましょう。
腕は伸ばした足と並行に
腕は伸ばした足と並行になるように、気持ち大きめに振りましょう。そうすると自然と胸を張るような姿勢になり、上体にひねりが効いてインナーマッスルも鍛えられます。
鼠蹊部はしっかり伸ばす
地面を踏み込んでいる足は、ヒザの裏をしっかり伸ばしましょう。ハムストリング(もも裏の筋肉)が鍛えられ、シェイプアップ効果にも。鼠蹊部(脚のつけ根)がしっかり伸びていれば、ヒザ歩きは解消できていますよ。
腰の高さはキープ
足の出し入れ時に上半身が上下に揺れてしまわないよう、腰の高さを一定にキープしておく意識づけも大切。揺れのない滑らかな歩き方になります。
腕の振りは肩幅の広さから出ない
そしてもう一つ大切なポイント。それは、腕の振りは横に広げるのではなく縦に振ることです。足も腕も肩幅の広さにおさまるくらいの範囲で動かしましょう。
歩く姿一つで心も前向きに
歩く姿を美しくするというのは、ほかでもない自分のため。正しい歩き方を知るほどにいかに自分の体の筋肉を使っていないかが分かります。使っていなかった筋肉を使えば使うほど、体は本来の美しさを取り戻します。
そうして美しくなっていった自分を見れば心は自然と前向きにもなっていくのです。健康のためだけと思わず、ぜひご自身の心と体のケアするスポーツだと思って取り組んでみてくださいね。
器具を使わない「正しい姿勢」についてはこちらの記事をCHECK!
▶︎スマホ首に反り腰……不健康を招く姿勢に要注意!正しい立ち方の基本とは?
KIMIKO
ポスチャースタイリスト。産後の体型崩れをキッカケにウォーキングを学び、全身整形並みのダイエットに成功。姿勢を正すことで、こころの健康までもが手に入るウォーキングメソッド「ポスチャーウォーキング」を発案。レッスン、教育研修、商品開発と多岐にわたる分野で活躍中。
Model:KIMIKO、Kaoru Kobayashi
Photo:Tetsuhito Ishihara
Text:Yuko Sumi
Edit:Maiko Mizusawa
最終更新日(2021.08.09)
Related
あわせて読みたいおすすめ情報
Pickup
あなたにおすすめの記事をピックアップ
Popular
人気の記事ランキング
Coordination
GoodStyle健やかおしゃれコーデ